こんにちわ★
ホームメイト奈良支店です。
さて、前回でもぅ夏も終わりですねというお話をしましたが
夏が終わるという事は
秋が来て・・・
秋といえば。
そう、
宅建の試験があるんです。
今年受からないと後がないので必死で勉強したいところなんですが
いざ机に向かうとどうやって覚えたらいいのか・・・。
思えば必死に勉強したのなんて大学受験以来なんですね。
その時も賑やかな家では何かと誘惑も多かったので予備校で
朝から晩まで勉強してました。
今はというとやっぱり家では落ち着かなくて。
いろんな人に勉強法を聞いてこれだ!と思ったのが
「お風呂で勉強法」これなら体も温まるし汗をいっぱいかくことでダイエットにも
なるんじゃないかと安直な考えで挑戦してみる事にしました!
でも・・・我が家は夏場ほとんどシャワーで済ましてしまうんです。
さらに気になることが沢山出てきて。
天井のあの黒いポチはもしかしてカビ!?風呂釜ってけっこう汚れてるんじゃないの?このボディジェル、最近つかってないけどいつからあったっけ・・・
などなど。
これじゃ快適なお風呂ライフは送れない!ということで軽く掃除をしたんです。
でもやりだしたら止まらないあたしの性格・・・。
この汚れはスポンジじゃとれない!歯ブラシ、いや爪楊枝だ!
ステンレスにはクレンザーの方がいいのかな・・・
!・・・しまった・・・傷いっただけや。
タイルは何で磨いたらいいのかなー。おっコンパウンドがいいかも!?
と・・・夢中になってピカピカにしてふと時計を見ると
3時間経過してました・・・。
お風呂で勉強は明日からでいっか
その日はやっぱりシャワーで済ましてしまうあたしがいてました(。´-д-)
家族にその事を伝えたら
「ふ〜ん・・・ってか3時間もあったら宅建の勉強できたんちゃう?」
・・・あたしが思春期なら間違いなく非行の道にすすんでいたでしょう一言を言われました。
今日から勉強また頑張ります!
お風呂といえば。
うちの物件もお風呂にはこだわりがあるんですよ。
ちょっとコンパクトながらもファミリータイプになると
浴室乾燥機、
自動湯はり、
追い焚き機能と様々な機能がついてくるんです。
単身タイプでも浴室乾燥があるので
雨の日のお洗濯とか便利ですよ。
そこでおススメなのが9月中旬から入居可能な
生駒の1K。
2階建てで
2階の角部屋が空くんです。
角だけの特権、
出窓が
南に向いているので明るいですよ☆洋室も9.1帖と広々サイズなので荷物か多いかた。
ゆったりとしたインテリアがお好みの方にぴったりです!
さらには
駅から徒歩3分と好立地な場所にあるので
見るだけでも価値はあると思いますよ〜(。・ω・。)ノ


詳細はこちらをクリック♪
→
high branch←
皆様からのお問い合わせお待ちしております♪
奈良支店
TEL:0742-45-2300

- 店舗名
- 東建コーポレーション
奈良支店


- 所在地
- 〒631-0845
- 奈良県奈良市宝来4-2-58アスール 1F
- FAX:0742-48-1717
- 定休日
- 水曜日(祝祭日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30
