2009年04月08日(水) 掲載
4月に入り天気のいい日が続いていますね♪
車に乗ってるとちょっと暑い・・・(;´・д・)
いつ制服のブレザーを脱いだらいいのかタイミング見計らっています。
さて4月といえば新学期。
新しい1年の始まりです。
昨日お仕事の用事で幼稚園に行ったのですがその横の小学校、
今日が入学式だそうです。
桜もここ2,3日で一気に満開!
まるで門出を祝うのを待っていたかのようですねヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
あ〜お花見したい・・・。
奈良のお花見スポットは沢山あるんですよ。
おすすめは佐保川の桜!
川の両側にずっと続く桜並木はまさに圧巻ですΣ(゚∀゚*)
お花見と言うよりは散歩がてらにゆっくり見てもらうのがいいんじゃないかなー
川に流れる桜の花びらがとっても風流ですよo(●´ω`●)o
そんな佐保川の近く!
東九条町に2LDKの空きが出るんです☆
自転車でお散歩なんてこの時期最高だと思いますε===(っ≧ω≦)っ
間取りはこちら
2部屋洋室のとっても使いやすい間取りですよ。
外観はこんな感じ
でもって詳細はこちらになります
クリック
環境もよくて設備も整っています!
きっと気に入っていただけるとおもいますよ〜
最後に、奈良の歌で有名なのが
「青丹(あおに)よし 奈良の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり」という万葉集で読まれているこちら。
まさしく今の季節にぴったりの歌なのですが
びっくりしたのが「青丹よし」という枕詞。
すっかり奈良をあらわす言葉として定着しましたが
この意味ご存知ですか?
青丹というのはもともと色の名前。
青と緑をまぜた深い色なんです。
奈良はこの青丹がよく取れたからという説のほかに
宮廷や仏閣の伽藍を彩る緑釉や緑青、丹朱の美しさ、
つまり色彩の美しさから枕詞になったとも言われているんですね。
なんか素敵じゃないですか??
またちょっとお勉強になりましたね♪
奈良は本当に奥が深いですよ(。-`ω-)ンー
そんな奈良に住みたい方は
是非奈良支店までお問い合わせを!!
0742-45-2300
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。