2021年03月07日(日) 掲載
**************************************************
いつも当社ブログをご覧頂きまして誠に有難うございました。
奈良支店のTKGです。
*************************************************
神社仏閣が好きで良く参拝に行くのですが、
先日は、奈良の大神神社の登頂の帰りに奈良県の天理市に
ある石神神宮に立ち寄りました。
石神神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の
総氏神として健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として
信仰されております。
この神社には、鶏が飼育されており、神社内に放し飼いされております。
神社内に入ると静けさと心地良い感じでとても癒されます。
特に朝の参拝がおすすめで参拝後は、本当にすっきりとするので
おススメですよ!!
石神神宮も良いですが、個人的には大神神社の登拝が
おすすめです。
大神神社や山自体が神様(御神体)として祀られております。
水以外持ち込めない上、撮影や会話も禁止。
往復、約3時間の山登りになりますが、本当にキツイです。
登拝料300円払ってこんなしんどい思いするなんてと思いましたが、
できればもう1回、登ってみたいです。
よければ是非!!

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。